完全アウェイで観察中

現在は母子家庭を考慮し、父親参観という言葉は使わない学校が、増えてるみたいだね。近所にある小学校では、両親の顔を書くという基本的な絵の作成も無くなった様子。

全部、シングルファミリーに優しい配慮。そんな状況の中、ガッツリ書いてありました!『父親参観日、父の日に行います!』。

我が子が通う幼稚園、どうやらお受験する家庭が多いらしく、こういった行事は、子供にしっかり教え込む姿勢。

しかも小学校お受験には、両親健在が基本だっつー噂だし。良いんだか、悪いんだか、全く検討つかないわ。と思いつつ、行事にはちゃんと参加です。

そんなに濃くないだろ!っつー程度、口周りを青く色塗った似顔絵を、パパへプレゼントした長女。紙粘土で作った、ドンボ玉風飾りをプレゼントする予定だったけど、凄く気に入っちゃい、結局自分の物にする次女。

夫も嬉しそうな笑顔。この日は、完全にアウェイな私。遠巻きに、家族観察満喫中。